第13回学術大会(横浜大会)のご報告

第13回学術大会(横浜大会)はおかげさまで大盛況のうちに閉幕いたしました。ご参加いただいた方々、ご支援いただいた方々に御礼申し上げます。誠にありがとうございました。 今回のテーマは「高齢者虐待防止に向けた新たな挑戦」でした。その一つとして法改正を掲げました。法制度推進委員会の交流集会では、会場よりさまざまなご意見が投げかけられました。参加者それぞれの思いが発信され、貴重な交流の場となりました。 来年は、7月15日(土)、千葉県松戸市にて開催いたします。大会長は、和田忠志先生(いらはら診療所)です。是非多数お誘い合わせ頂きご参加下さい。

ニューズレターNo.20 第13回日本高齢者虐待防止学会横浜大会企画委員会から

平成18年に高齢者虐待防止法が施行されて11年目を迎えました。施行時には3年後に改正が検討されるはずでしたが、1回も改正されることなく今に至っています。改正されていない理由として1つは、高齢者虐待に関しては、介護保険法などの他の法律を援用することで、ある程度対処可能という考え方があるのかもしれません。 2つ目に、被虐待高齢者に対しては、まっさらな被虐待児とは異なるイメージを重ねやすいという可能性もありそうです。特に養護者による高齢者虐待の場合、それまでの家族関係の歴史があっての結果、という見方がされやすいのかもしれません。結果、子どもの虐待のように「正義のために1枚岩になって動く」という姿勢になりづらいということでしょうか。 最後に、高齢社会の到来によりもっともっと高齢者のことを知らなければならないのですが、それが追いつかないこともあるかもしれません。加齢を経て人は、人や事象の世界を拡大・増大するよりむしろ自分の世界を以前よりも縮小していきます。つまり社会参加の程度を減らすことになります(環境からの離脱)。 それは自然な現象でもありますが、一方で、高齢者が確実に脆弱性を持ち合わせていく […]

熊本地震 お見舞い申し上げます

4月14日(木)に発生しました熊本での地震ならびにその後の九州での地震で被災されました会員の皆様に心よりお見舞い申し上げます。 医療、介護、交通情報も含め、様々な現地の情報等が以下のfacebookにアップされております。 平成28年熊本地震 情報共有グループ https://www.facebook.com/groups/815154001951358/ 刻一刻とニーズが変わります。現在の情報収集にfacebookやツィッター等もご活用ください。 メディア報道をされていない救援要請がありましたら、学会宛にご連絡下さい。 ご連絡いただければ、学会理事および事務局と情報を共有いたします。 お問い合わせフォーム 皆さまとご家族のご無事と、一日も早く余震が収まることを祈っております。

高齢者虐待防止法改正についてご意見を募集しています

法制度推進委員会(旧法制度改革特別部会)では、高齢者虐待防止法の見直しに向けて、2010年2月10日に「高齢者虐待防止法改正案要綱(案)」を試案としてとりまとめ、同年7月にこの解説を作成し、会員の皆様からのご意見を募っていました。 2016年7月に開催される第13回横浜大会では、シンポジウム「法改正に向けて」が予定をされていることから、再度、上記の改正案要綱(案)および解説をホームページに掲載し、学会内外からご意見を募り、現在の状況を踏まえた内容に改訂すべく検討を行ったうえで、国や国会議員に対して法改正の働きかけを強めたいと思っております。 ご参照いただき、是非ご意見をお寄せいただきますようお願いいたします。また、法改正についての各関係団体等の取り組みについてもご情報をお寄せいただきたく、お願い申し上げます。

第12回学術大会(京都大会)のご報告

第12回学術大会(京都大会)はおかげさまで大盛況でございました。ありがとうございました。メイン会場では、満席で立ち見席ができておりました。ゴミ屋敷問題、統一番号問題、医療療養病床の実態・サービス提供者の苦悩、そして多様化する高齢者住まいなど喫緊の課題が盛り沢山でした。来年は7月16日(土)に横浜市立大学で開催されます。大会長は松下年子先生です。是非多数お誘い合わせ頂きご参加下さい。