2021年9月26日、オンライン(ZOOMを使用)にて、日本高齢者虐待防止学会WEB大会(大阪実行委員会)(大会長 濵田和則)を開催しました。前日の市民公開講座は66名、大会当日は183名が参加し、盛況のうちに終了いたしました。

松宮 良典(ふくろう法律事務所)

松宮 良典(ふくろう法律事務所)

理事長 池田 直樹

濵田 和則(社会福祉法人晋栄福祉会)

乙幡 美佐江(厚生労働省老健局高齢者虐待防止対策専門官)

「虐待防止のための職員教育の仕組み」
雨宮 潤美(SOMPOケア株式会社 教育研修部 理事部長)

「感情労働の心理分析と対策-施設職員による虐待防止に向けて-」
吉田 輝美(名古屋市立大学 大学院人間文化研究科 教授)

「成年後見人の立場から虐待防止を考える」
川村 鉄平(リーガルサポート兵庫支部会員 あうる司法書士法人代表)

座長 池田 直樹(日本高齢者虐待防止学会 理事長)
雨宮 潤美(SOMPOケア株式会社 教育研修部 理事部長)
吉田 輝美(名古屋市立大学 大学院人間文化研究科 教授)
川村 鉄平(リーガルサポート兵庫支部会員 あうる司法書士法人代表)

市川 禮子(社会福祉法人きらくえん 名誉理事長)

「サービス提供者の認知症のある人への理解」
遠藤 英俊(聖路加国際大学 臨床教授)

「介護者の孤立を防ぐための取組-男性介護者の組織化活動を通して-」
津止 正敏(立命館大学産業社会学部現代社会学科 教授)

「高齢者虐待を防止する施設オンブズマンの取り組み」
堀川 世津子(介護保険市民オンブズマン機構大阪事務局長)

座長 銭場 裕司(毎日新聞東京本社社会部副部長)
遠藤 英俊(聖路加国際大学 臨床教授)
津止 正敏(立命館大学産業社会学部現代社会学科 教授)
堀川 世津子(介護保険市民オンブズマン機構大阪事務局長)

「韓国と日本の高齢者虐待防止体制」
水上 然(神戸学院大学総合リハビリテーション学部社会リハビリテーション学科 准教授)

「韓国における高齢者虐待の実態と対応状況」
張 允楨(韓国;慶南大学社会福祉学科 副教授)

座長 池田 直樹(日本高齢者虐待防止学会 理事長)
張 允楨(韓国;慶南大学社会福祉学科 副教授)
水上 然(神戸学院大学総合リハビリテーション学部社会リハビリテーション学科 准教授)

第18回日本高齢者虐待防止学会 足立大会 大会長挨拶