高齢者虐待防止に資するため、高齢者虐待防止に関心のある専門職および行政担当者向けに、実践力向上を支援することを目的とした研修、「2017年 高齢者虐待防止学会主催研修会」を、松戸大会の翌日2017年7月16日(日)に開催しました。60名をこえる専門職にご参加いただきました。学会理事が講師、グループワークのファシリテータとして参加。活気のある中で、学びの多い研修会となりました。
概要
項目 | 内容 |
---|---|
セミナー名 | 2017年 高齢者虐待防止学会主催研修会 |
日時 | 2017年7月16日(日)10:00~16:30 |
会場 | 森のホール21 レセプションホール(千葉県松戸市千駄堀646-4) |
テーマ | 1 高齢者虐待における法的課題と法律専門職との連携 2 共依存と介入拒否~事例を通して、多職種との連携を演習方式で学ぶ |
対象 | 高齢者虐待防止に関心のある専門職および行政担当者等 |
定員 | 60名(先着順)*定員になり次第募集は終了いたします。 |
参加費 | 会員3,000円、非会員4,000円 お弁当(希望者のみ)1,000円 |
申し込み方法 | 事前申し込み・事前振り込みが必要です。下記の「参加申込フォーム」にご入力いただくか、「FAX申込書」をダウンロードして事務センター宛にFAXでお申し込み下さい。後日、学会事務センターより参加証をお送りいたします。 |
備考 | *指定期日までに入金できない場合や申込内容に変更のある場合は、必ず学会事務センターにご連絡ください。ご連絡がなく入金が確認できない場合は、キャンセル扱いとなる場合がありますので、予めご了承ください。 *参加者の皆様には受講証明書を終了後、お渡しします。 |
お問合せ・申し込み | 学会事務センター・NPO法人シルバー総合研究所 〒338-0812 埼玉県さいたま市桜区神田313-1 B105 電話 048-711-7144 FAX 050-3737-4902 E-mail info-japea@silver-soken.com |
プログラム
時間 | 形式 | 内容 | 講師 |
---|---|---|---|
10:00~10:10 | 開会式とオリエンテーション | ||
10:10~10:40 | 講義 | 「市区町村・地域包括支援センターへの期待~学会と朝日新聞との合同調査から」 目的:合同調査結果のデータを通して、今求められる市区町村・地域包括支援センターをめぐる支援課題の最新の動向を学ぶ | 臼井キミカ (人間環境大学) |
10:40~11:10 | 講義 | 「高齢者虐待における法的課題と法律専門職との連携」 目的:リーガルアプローチについて理解し、連携の必要性を学ぶ | 滝沢香 (東京法律事務所) |
11:10~12:40 | 演習 Q&A | 「高齢者虐待における法的課題と法律専門職との連携」 目的:法的課題の事例及び法律専門職との連携を演習方法で学ぶ ★法律関係のQ&Aコーナー 参加者から法律専門職への質問タイム 担当:池田直樹・滝沢香・田中勇・芳賀裕 | 山口光治 (淑徳大学) 岸恵美子 (東邦大学) 山本克司 (修文大学) |
12:40~13:40 | 休憩 | 昼食・休憩(60分) | |
13:40~14:10 | 講義 | 「共依存の理解」 目的:共依存とそれをめぐる課題(介入拒否等)について理解する | 松下年子 (横浜市立大学) |
14:10~16:15 *休憩あり | 演習 Q&A | 「介入拒否の事例を学ぶ」 目的:介入拒否事例を通して、多職種との連携を演習方式で学ぶ ★看護・医療関係のQ&Aコーナー 担当:臼井キミカ・岸恵美子・松下年子・和田忠志 | 小長谷百絵 (上智大学) 吉岡幸子 (帝京科学大学) |
16:15~16:30 | 閉会式 *終了後、参加証明書配布・事務連絡・アンケート記入等 |
ファシリテーター:池田 直樹、柴尾 慶次、田中 勇、塚田 典子、山田 祐子、和田 忠志、芳賀 裕
質問とコメント
セミナー参加者から寄せられた質問に、講師がコメントしたものを掲載しています。
※質問をクリックするとコメントが表示されます。