2023年度 定時社員総会(6/18)開催のお知らせ

一般社団法人日本高齢者虐待防止学会  正会員 各位 一般社団法人日本高齢者虐待防止学会理事長  池田 直樹 第3回 定時社員総会の開催について  皆様におかれましては益々ご清祥の事とお慶び申し上げます。さて、今後の学会運営に関する重要事項を審議する為に、下記の要領にて、第3回定時社員総会を開催致しま […]

シンポジウム「高齢者虐待防止法改正を目指して」

法制度推進委員会では、高齢者虐待防止法の見直しに向けて、2010年2月10日に「高齢者虐待防止法改正案要綱(案)」および解説をとりまとめ、会員の皆様からのご意見を募ってきました。 2022年3月20日に「高齢者虐待防止法改正案要綱」の改定について、会員のご意見を伺う会員ミーティングを開催し、それをも […]

理事会企画プログラム「学会セミナー」

理事会企画プログラム「学会セミナー」を開催いたします。今回は、教育講演のテーマとして、「高齢者と虐待者との共依存事例の支援」、および「地域におけるセルフネグレクトの予防と支援」を取り上げました。講師は、松下年子理事、岸恵美子理事です。 本セミナーはzoomウェビナー(一般、会員参加費無料)です。また […]

会員の皆様へ 高齢者虐待防止法改正案のご案内とお願い

法制度推進委員会委員長 滝 沢 香 高齢者虐待防止法は2006年4月1日に施行され、施行後3年を目途として、この法律の施行状況等を勘案し、検討が加えられ、その結果に基づいて必要な措置が講ぜられるものとするとの付則が設けられていました。 施行後3年を経た後には、国会内で議員勉強会が設置・開催され、当学 […]

2022年度 会員総会のお知らせ

一般社団法人日本高齢者虐待防止学会  正会員 各位 一般社団法人日本高齢者虐待防止学会理事長  池田 直樹 会員総会招集ご通知 盛夏の候、皆様におかれましては益々ご清祥の事とお慶び申し上げます。さて、下記の要領にて、2022年度一般社団法人日本高齢者虐待防止学会の会員総会を開催致します。ご多忙とは存 […]